思想は果たして重要か

誰も天才を望んでないのさ

なんてな言葉があって、10年前はそんな馬鹿なと思っていたものの

なるほど。しかし一理ある。大江千里あると思うのは、

例えばオリコンチャートに見るAKBにもエグザイルにも誰も天才性を求めていないのであって

なんてな書き方をすると知ったような口を聞くな痴れ者がと言われるだろうけども

肌でビンビンに感じるので仕方ない。

音楽はライブの時代に入った なんつう寝ぼけた話にしても、

これは結構由々しき自体であり、それ見たことか

曲も書けない自称音楽家達が、さっきヒットした曲を恥ずかしげもなくカバーしている。

由々しき自体でも何でもねえずら

クラシック音楽だって原初においては即興音楽であり云々と言う猿もいるのだけども、

ちょ待てよ

と言いたい。アンプのゲインをフルテンにして言いたい。

録音されたものは、永遠の命を持つと僕たちは信じたのじゃないか

ライブライブと言っていかにもそれは奇跡的な体験であると嘯いても、

良い曲がそこに無いのであれば、それは果たして何なのか。

というのも、ライブを成立させるのは体育会的資質であり

あくまでもフィジカルが支える肉体芸であって、

というとすぐに、

ねえ キース・ジャレットは?

ねえ キース・ジャレットはどうなの?

と耳元で大きな声を出すアホがいるのだけども、

外出先で日々の鍛錬の成果を発表するという点において、

それはどう考えても内向的活動では無いのであり、

では翻って作曲及び、録音というのはどういう性質のものかというと、

ひたすらに内向して、日光を遮って、資料をめくり、日々の実験の成果を積み重ねていく内的活動であり

今現在音楽家は、これを両立しないと陽の目を見ないばかりか

シフトシフトで出費出費である。

とここまで書くといかにジャズが卑劣で卑怯な音楽かお分かり頂けたかと思うのだけども

全然話は変わって、

日本の左翼はベーシック・インカムを軸に論理を組み立てたら

この時代なら結構支持する人もいるんじゃないかなあと

三木聡映画を観てのんびり生きていきたいものだと右手で団扇。

もうアマゾンで黙々と音源を売るかな と必死に団扇。

そのうち、実家に帰省した際の変な話を書こうかしらねと団扇。